上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポールマッカートニーのLIVEでヤフオクドームへ母と行ってきました~!
ちょっと早めにドームの駐車場へ到着して入場ゲート下に停めることが出来てラッキーでした
会場周辺はもう凄い人
そして、そのファン層に圧倒され…
ポールが71歳だものね
うちの母が『ジジババばかりやね~』って言うから
いやあなたもその仲間だし…みたいな(;´▽`A``
母はSMAPのコンサート経験しかないのだからムリもないかな~
50代~60代の男性がとっても多かったような
若い子たちも勿論沢山見かけました
開演時間30分前まで車で待機←ゆったり出来てトイレも目の前にあって混んでいなかったしこれは良かった!
会場は1塁側のスタンドで前の方でしたがステージは遠かった
母が『SMAPやったら目の前に中居君がくるのに…』と
ポールが空を飛んだりトロッコに乗ってやって来るはずもなく…(苦笑)
今回は姿を肉眼で見ることが目的なのではなく生歌を聴きにきたんだもんね!と母と話ながら開演を待ちました
オープニングは『Eight Days a Week』
スタンド席のみなさん立ちません!
立ったら後ろから怒られる…
通路側やクレームにめげずに立っている方もいましたが私なんて真ん中で前後もお隣もご年配…
立ちたい!
立てない!
我慢!我慢!
イスの上で上半身だけ使って必死に楽しみましたよ
目の前の総立ちのアリーナが羨ましかった…
まあ母のためにもこれでよかったと…言い聞かせ楽しみました~!
ポールの最初の挨拶
『コンバンワ フクオカ カエッテキタバイ』
カンペを読みながら日本語も話してくれました
英語は同時通訳の字幕が←これはあまり役に立っていなかったような…
途中何度も『アリガト!』『サイコー!』と何度も言ってくれました
今回は色々といつものLIVEと勝手が違って先ほどのスタンディングの件と
通常はLIVEでは絶対できない写真撮影がOK!(フラッシュ撮影NG)
でも、動画や録画は禁止!
みんなスマホやタブレットで撮影しまくり
私も何枚か取ってみたけれどポールの姿は遠くて唯一確認できたのがこれ↓(笑)
ポールが日の丸を振ってくれたので私は大興奮!
LIVE中に写真撮る暇はないです~!

セトリはビートルズのナンバー多かったですね~
やっぱり盛り上がります
私はWINGSが大好きだったから
『Silly Love Songs』『jet』も聴きたかったな~
『Let It Be』でペンライトを光らせましょうとネットで見たのでダイソーで買って持って行ったけど持って来た人が少なくてアリーナもスタンドもポツポツと光が…
ポールが喜ぶと聞いていたから張り切って持っていったのにちょっと残念でしたね
派手な演出もないけれど休むことなく歌い続けるポールにただただ感動
年齢を感じさせないパフォーマンス
『Hey Jude』はみんなで大合唱
ポールと一緒に
na,na,na,na na na na,na na na,hey Jude♪
まさかこんな日が来るなんて…
幸せすぎて本当に夢のような時間
アンコールを待つ間鳴り止まない拍手
もう我慢の限界でポールが出てきたら私は立つ!
隣の母にも次は立つよ!と告げる
そして、ポールがステージに登場!
私は立つ!
すると前も後ろも隣もみんな立った!!!!
みんな我慢してたんじゃん!
前の列に拍手もせず腕組みしてステージをただ見つめていたおじさん二人も立ち上がった!
そして、微笑んでる横顔が見えた~
きっとどう反応していいか分からなかっただけなんだね…
つまらなそうに見えてたけどそうじゃなかったんだなって嬉しくなりました~
うちの母も
『久しぶりに音楽に酔いしれた!来て良かった~!幸せだった』って感動していました
今回が最後かもしれないって思ったけれど
ポールがまた来る!って言ってたし
ポールならまだまだステージに立てるって確信した!
LIVE前日に九州場所にお相撲を観にいったからステージで何度も四股を踏んでそのたびに私はハラハラしちゃったけどお茶目な顔して可愛かった
伝説のスーパースターだもの
13歳の私が初めて出会った洋楽のアーティスト
高校でロックバンド結成してベースを選んだのもポールの影響
色々な曲を聞くたびに当時のことを走馬灯のように思い出しました
ありがとう!本当にありがとう!!!!!
マタ アエルヒヲ マッテルバイ!!!!
新曲も予習して行って良かった!
興奮しすぎて久しぶりに語りすぎました~ごめんなさい(;´▽`A``
ちょっと早めにドームの駐車場へ到着して入場ゲート下に停めることが出来てラッキーでした
会場周辺はもう凄い人
そして、そのファン層に圧倒され…
ポールが71歳だものね
うちの母が『ジジババばかりやね~』って言うから
いやあなたもその仲間だし…みたいな(;´▽`A``
母はSMAPのコンサート経験しかないのだからムリもないかな~
50代~60代の男性がとっても多かったような
若い子たちも勿論沢山見かけました
開演時間30分前まで車で待機←ゆったり出来てトイレも目の前にあって混んでいなかったしこれは良かった!
会場は1塁側のスタンドで前の方でしたがステージは遠かった
母が『SMAPやったら目の前に中居君がくるのに…』と
ポールが空を飛んだりトロッコに乗ってやって来るはずもなく…(苦笑)
今回は姿を肉眼で見ることが目的なのではなく生歌を聴きにきたんだもんね!と母と話ながら開演を待ちました
オープニングは『Eight Days a Week』
スタンド席のみなさん立ちません!
立ったら後ろから怒られる…
通路側やクレームにめげずに立っている方もいましたが私なんて真ん中で前後もお隣もご年配…
立ちたい!
立てない!
我慢!我慢!
イスの上で上半身だけ使って必死に楽しみましたよ
目の前の総立ちのアリーナが羨ましかった…
まあ母のためにもこれでよかったと…言い聞かせ楽しみました~!
ポールの最初の挨拶
『コンバンワ フクオカ カエッテキタバイ』
カンペを読みながら日本語も話してくれました
英語は同時通訳の字幕が←これはあまり役に立っていなかったような…
途中何度も『アリガト!』『サイコー!』と何度も言ってくれました
今回は色々といつものLIVEと勝手が違って先ほどのスタンディングの件と
通常はLIVEでは絶対できない写真撮影がOK!(フラッシュ撮影NG)
でも、動画や録画は禁止!
みんなスマホやタブレットで撮影しまくり
私も何枚か取ってみたけれどポールの姿は遠くて唯一確認できたのがこれ↓(笑)
ポールが日の丸を振ってくれたので私は大興奮!
LIVE中に写真撮る暇はないです~!

セトリはビートルズのナンバー多かったですね~
やっぱり盛り上がります
私はWINGSが大好きだったから
『Silly Love Songs』『jet』も聴きたかったな~
『Let It Be』でペンライトを光らせましょうとネットで見たのでダイソーで買って持って行ったけど持って来た人が少なくてアリーナもスタンドもポツポツと光が…
ポールが喜ぶと聞いていたから張り切って持っていったのにちょっと残念でしたね
派手な演出もないけれど休むことなく歌い続けるポールにただただ感動
年齢を感じさせないパフォーマンス
『Hey Jude』はみんなで大合唱
ポールと一緒に
na,na,na,na na na na,na na na,hey Jude♪
まさかこんな日が来るなんて…
幸せすぎて本当に夢のような時間
アンコールを待つ間鳴り止まない拍手
もう我慢の限界でポールが出てきたら私は立つ!
隣の母にも次は立つよ!と告げる
そして、ポールがステージに登場!
私は立つ!
すると前も後ろも隣もみんな立った!!!!
みんな我慢してたんじゃん!
前の列に拍手もせず腕組みしてステージをただ見つめていたおじさん二人も立ち上がった!
そして、微笑んでる横顔が見えた~
きっとどう反応していいか分からなかっただけなんだね…
つまらなそうに見えてたけどそうじゃなかったんだなって嬉しくなりました~
うちの母も
『久しぶりに音楽に酔いしれた!来て良かった~!幸せだった』って感動していました
今回が最後かもしれないって思ったけれど
ポールがまた来る!って言ってたし
ポールならまだまだステージに立てるって確信した!
LIVE前日に九州場所にお相撲を観にいったからステージで何度も四股を踏んでそのたびに私はハラハラしちゃったけどお茶目な顔して可愛かった
伝説のスーパースターだもの
13歳の私が初めて出会った洋楽のアーティスト
高校でロックバンド結成してベースを選んだのもポールの影響
色々な曲を聞くたびに当時のことを走馬灯のように思い出しました
ありがとう!本当にありがとう!!!!!
マタ アエルヒヲ マッテルバイ!!!!
新曲も予習して行って良かった!
![]() | NEW (2013/10/14) ポール・マッカートニー 商品詳細を見る |
興奮しすぎて久しぶりに語りすぎました~ごめんなさい(;´▽`A``
- 関連記事
-
- キスマイ (2014/08/05)
- 感動!!!! (2013/11/17)
- 生きがい (2012/08/27)
Comment:0
コメント